BLOG
秋川の塾がお役立ち情報を発信しております

教育についてのさまざまな情報をわかりやすくお伝えいたします

秋川の塾でおすすめのマナビ・クリエーションでは、教育に関するさまざまな情報や、

保護者の方向けのしあわせ講座など、お役に立つ情報を発信しております。
お子さまが安心して学習できる環境を整えるため、ぜひご覧ください。

  • 英語

    「どう変わっていくの?日本の英語教育」in 昭島

    2018/03/25
    昨日は、昭島で「どう変わっていくの?日本の英語教育」と題した講演会を開きました。 世界人口の4人に1人が英語を話す時代と言われている現在。 果たして日本ではどうなんでしょう。 そのような状況で...
  • 秋川 塾

    どう変わっていくの?日本の英語教育

    2018/03/24
    本日、18:30-21:00、昭島のあいぽっくにて講演会を開きます。 今現在、教育界は大きな変化を起こしています。一番大きな変化は、大学入試センター試験が新しくなることです。特に英語の変化は大きなものがあり...
  • シリーズ第三弾 「学習」とは何か。―その3「テストとは…?」、「受験とは…?」-

    2018/02/28
    今回は、「テスト」に焦点を当ててお話をします。多くの保護者の方が、そしてテストを実際に受けている子どもたちがテストのことを理解しているようで正確に理解していないのではないでしょうか。中学生、高校生...
  • 学習

    秋川の塾 「マナビ・クリエーション」ブログシリーズ第二弾「学習」とは何か。 ーその2: 激変する「英語」と「新しい大学入試」―

    2018/02/25
    秋川の塾 「マナビ・クリエーション」ブログシリーズ第二弾「学習」とは何か。 ーその2: 激変する「英語」と「新しい大学入試」― 2020年度から施行される新しい「学習指導要領」では、現在5・6年生で必修と...
  • 学習

    秋川の塾「マナビ・クリエーション」ブログシリーズ第一弾「学習」とは何か。-その1:「学ぶ」と「習う」-

    2018/02/20
    秋川の塾「マナビ・クリエーション」ブログシリーズ第一弾「学習」とは何か。-その1:「学ぶ」と「習う」-   秋川で塾を行って7年。教育分野に携わって24年が経ちます。今回、5回のシリーズで「学習」と...
< 1 2 >

秋川の塾をお探しなら、マナビ・クリエーションにご相談ください。
学長のブログでは、教育に関する情報や問題点などを、わかりやすく説明しております。
現在の教育界がどうなっているのか、どんな問題があるのかなど、興味を持ってご覧いただきたいと思います。
あきる野で学習塾をお探しなら、マナビ・クリエーションがおすすめです。
当スクールでは保護者の方向けに、『しあわせ講座』をお届けしております。
お子さまとどう向き合うのか、子供の潜在能力を引き出すにはどうしたら良いかなど、お役に立つ情報を発信しておりますので、ぜひご覧ください。